お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

20

openEHRテクニカルワークショップ

EtherCISでのopenEHR実装

Organizing : Shinji KOBAYASHI

Hashtag :#openEHRjp
Registration info

日本openEHR協会会員参加

5000(Pay at the door)

FCFS
5/8

日本openEHR協会非会員参加

10000(Pay at the door)

FCFS
2/7

公共機関・学術団体

5000(Pay at the door)

FCFS
1/3

Description

openEHRテクニカルワークショップ

openEHRのオープンソースソフトウェア実装の一つであるEtherCISについて、開発者のChristian Chevalley氏を招いてopenEHRの実装技術について掘り下げていくワークショップです。

日時・場所

  • 日時: 2017年10月20日13時30分から17時まで(13時より受付開始)
  • 場所:TKP品川カンファレンスセンターミーティングルーム5M 東京都港区高輪3丁目26番33号京急第10ビル

内容

  • openEHR概要(小林慎治、京都大学EHR共同研究講座)
  • EtherCISにおけるopenEHR実装について(Christian Chevalley(Ripple Foundation, ADOC Software)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Shinji KOBAYASHI

Shinji KOBAYASHI published openEHRテクニカルワークショップ.

09/11/2017 12:11

openEHRテクニカルワークショップ を公開しました!

Group

openEHR Japan

Number of events 56

Members 161

Ended

2017/10/20(Fri)

13:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2017/09/11(Mon) 12:11 〜
2017/10/19(Thu) 17:00

Location

TKP品川カンファレンスセンターミーティングルーム5M

東京都港区高輪3丁目26番33号京急第10ビル

Organizer

Attendees(8)

Shinji KOBAYASHI

Shinji KOBAYASHI

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

中嶋吉男

中嶋吉男

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

KanoSadahiko

KanoSadahiko

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

kandalva

kandalva

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

Technologic Arts Inc.

Technologic Arts Inc.

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

m_n_z

m_n_z

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

y_hiro

y_hiro

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

Masafumi Okada

Masafumi Okada

openEHRテクニカルワークショップ に参加を申し込みました!

Attendees (8)